フロアコーティング博士になれるサイト

大切な住まいの床を、いつまでも美しく保つためのフロアコーティング完全ガイド。業者からサンプルを取り寄せて、集めた情報をもとにコーティングの種類や施工会社を徹底比較しました。

フロアコーティング大学 » 【選択科目】床のコーティング業者一覧 » S-STYLE

業者10

S-STYLE

低価格のガラスコーティングが評判の「S-Style」(エススタイル)について、施工の特徴や料金、口コミ・評判をまとめました。

フロアコーティング業者「S-Style」の口コミ・評判

2002年の創業以来、住まいのコーティングを提供し続けているS-Style。マンションや戸建ての施工にとどまらず、オフィスや公共機関の施工も多数。関西国際空港や福岡空港への採用実績もあり、安心・安全の施工が評判です。美しさや耐久性が問われる公共機関に多数採用されるということは、それだけ会社の信頼度も高いと言えるでしょう。

フロアコーティングは、予算や仕上がりの希望に合わせて「プレミアムコート」と「スタンダードコート」の2種類からセレクトできます。

プレミアムコートは、ナノコンポジット技術を駆使したガラスコーティング。硬度9Hという高い硬度が特徴で、耐酸性、耐摩擦性、耐薬品性、防カビ性、抗菌性といったトータル性能に優れています。20年保証なので長期に渡って床を美しく保ちたい人にはおすすめです。

一方、スタンダードコートは、アクリルとウレタンをバランスよく配合した塗料を使った、密着度の高いコーティングです。硬度は2~3Hとプレミアムコートには及ばないものの低コストが魅力。5~10年ほどは持つそうなので、予算が限られている人や、数年程度で転居する予定がある人はスタンダードコートでも十分満足できるはずです。

どちらも、建築基準法が定めるホルムアルデヒドの安全基準「F☆☆☆☆」を取得しており、子どもやペットにも優しい塗料。施工終了時には、「施工箇所完了書」「保証書(フロアコーティングプレミアムコート)」「メンテナンスシート20年保証」を渡しており、アフターフォローも充実した体制をとっています。

特徴1
キャンペーン利用でお得に施工できる

キャンペーンや割引制度が充実しているので同じコーティング剤の施工でも比較的安価で施工できるのが魅力です。例えば、「新築未入居の場合は、全コーティングが20%OFFで施工可能かつ剥離作業も無料」、「早期予約で金券プレゼント」、「浴室+脱衣所+キッチン+トイレの防カビコーティングプレゼント(プレミアムコートのみ)」などの嬉しい特典が。早割キャンペーンは、施工希望日の2週間以上前の予約が対象となるようです。
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。詳細はお問合せください

特徴2
料金体系が明確

プレミアムコート、スタンダードコートの種類別に1畳あたりの価格や事前掃除、ワックス剥離などの作業費用が細かく設定されているので、オプション価格などを後から請求される心配はありません。また、ホームページには、施工箇所の広さを畳単位で入力するだけでおおまかな費用が算出できる早割価格の自動見積もりフォームがあるので、他社との比較の目安にしても良いですね。

また、土日祝日でも価格が割増になることはなく料金は一律。出張費や交通費などの諸経費も見積もりに含まれているので別途費用が請求される心配もありません。支払方法は現金、振込、クレジットカードから好きな支払方法を選ぶことができます。

特徴3
施工実績が豊富

関西国際空港をはじめとする公共施設や、大手建築会社からの依頼によるマンション施工の実績が豊富。安心・安全の施工を提供しています。

S-Styleにコーティングを依頼した人からの口コミ・評判

サンプル施工をお願いした時の対応がとても良く、ツヤ加減も希望通りだったのでお願いすることにしました。対応も誠実でしたし、説明、提案、アドバイスがどれも分かり易く安心してお任せできました。

複数の業者に見積もりを依頼しましたが、施工内容や見積もりの内訳がわかりやすく、料金交渉にも応じてくださったので施工をお願いしました。施工中の進捗状況連絡や、注意事項の説明など、節々で誠意が感じられこの会社に依頼して良かったと感じました。

サンプルが理想に近い仕上がりだったのが決め手となりました。床材のお試し塗布も快く、迅速に対応してくださったおかげで契約→施工の流れがスムーズでした。

実際の作業を見ていないのでどのように施工をしたのかは分からないですが、一生懸命に対応してくださっているのが伝わってきました。色々と特典も付けていただき良かったです。

新築の入居前に、プレミアムコートと防カビ処理をしていただきました。施工後、1週間で新居に引っ越しましたが、新築の家にさらに愛着がわいた気がします。ツヤ感も希望通りで大変満足しています。

取り扱いのあるコーティングの種類と価格

  • ・プレミアムコート(ガラスコーティング)1畳6,000円
  • ・スタンダードコート(アクリル+ウレタンコーティング)1畳3,000円

総評

コーティングの種類は2種類のみで選択肢が狭いことや、他社と比べると保証年数が少ないのが気になりますが、低価格での施工が可能なのでコスト重視の人にはおすすめ。公共施設への実績が豊富なので品質は確かでしょう。

会社概要

会社名:株式会社スピカコーポレーション

在地:東京都豊島区上池袋1-17-17 関ビル1F

施工エリア:関東・北陸・東海・近畿・中国 (離島を除く)

受付時間:9:00~18:00

Copyright © 【PR】フロアコーティング大学, All Right Reserved.