業者8
ミシナコーポレーション
業界でも数少ないすり傷テストに合格した35年保証「ダイアフロアコーティング」が評判のメーカー「ミシナコーポレーション」の床コーティングの特徴や口コミ・評判をまとめました。
フロアコーティング業者「ミシナコーポレーション」の口コミ・評判
フロアコーティングをはじめフッ素ガラスコートや防カビ・白木・クロスなどのコーティングを手掛けるハウスコーティング専門会社。主力のダイアコーティングはシリコンとガラスを合わせた塗料で、自社で5年の歳月を経て開発に成功したオリジナル商品です。塗膜との密着力が高く業界でも数少ないすり傷耐久テストにも合格。10円玉でこすってもビクともしない耐久性の高さを誇っています。ダイアコーティングの保証は、20年と35年保証の2種類。「とにかく長期間性能を維持したい」という人には35年が、「ほかのハウスコーティングとセットで施工をお願いしたい」という人にはリーズナブルな25年保証をおすすめしているそうで、希望に応じて選ぶことができます。
ミシナコーポレーションは、入居済みの住まいにも強く、他社では断られてしまうようなワックスの黒ずみ、剥がれ、トラブル等にも対応しています。しかも現地調査は無料。床の状態を確認した上で適切なコーティングを提案してくれるので、築年数が経っていても新築時のような輝きを取り戻せる可能性も。
ダイアコーティングは高品質な塗料と高い施工技術が必要となるため毎月先着70名という 制限を設けています。ホームページの予約状況を見るとほぼ毎月完売しているので、早めの予約をお勧めします。
ダイアコーティングのほか、UVコーティング、ガラスコーティングの取り扱いもあり、予算や性能、光沢の好みに応じて選ぶことができます。
- 特徴1
- 独自の技術を駆使したダイアフロアコーティング
ミシナコーポレーションのフロアコーティングの中で最も高い耐久性を誇るのがダイアフロアコーティング。シリコンとガラスを混合した独自の塗料で35年保証という長期保証を謳っています。様々な床材を用いて繰り返し行った施工試験はなんと5,000回以上にも及び、納得のいく製品にするまでに5年間もかかったのだとか。施主の声を見てみると「傷がつかない」「ツヤが上品で気に入っている」などの口コミが多数ありますが、地道な努力があったからこそ高い満足度に繋がっているのでしょうね。
- 特徴2
- 中古物件など入居済みでも快く対応
購入した中古マンションや入居済みの住居にフロアコーティングをお願いする場合は、古くなり劣化したワックスや変質して汚れたワックスを取り除く剥離の作業が必要不可欠です。しかし、ワックスの剥離作業は業者によって内容が異なり、なかにはワックスが残ってしまいトラブルに発展するケースもあります。なかには、ワックスが塗られている物件の取り扱いを拒否する業者も少なくありません。
でも、ミシナコーポレーションでは中古物件にも快く対応。ポリッシャー洗浄機という専用の機械を使い、高い剥離技術と経験を活かした施工を行っています。施工の前の下準備が整っているからこそ、フローリングと塗装面の密着力にすぐれ、30年という長期保証が実現できるのでしょう。
- 特徴3
- 床と塗膜の密着不良を無償修理
フロアコーティングの施工後、最も多いトラブルが「床と塗膜の密着不良」ですが、多くのメーカーは無償修理の対象外。しかし、ミシナコーポレーションではどの床材にはどの塗料をどれだけ配合すれば良いのかを日々研究しているため、密着不良そのものが起こらないというのが前提です。つまり、密着不良はあってはならないこと。だから、万が一、床と塗膜の密着不良が起こった場合はメーカーの落ち度とみなし、無償で修理をしています。ほかにも、塗り残し、異物の混入も無償修理の対象となっているので安心です。
ミシナコーポレーションにコーティングを依頼した人からの口コミ・評判
新築当時、フロアコーティングの存在を知らず、今回入居5年目の施工となりました。床のお手入れが楽になり現状を維持できればと思っていましたが、新築時以上に美しくなり感動しました。お手入れも簡単になり助かりました。
UVコーティングをお願いしました。予算の関係上、リビングのみお願いすることにしましたが、何もしていないフローリングの部屋と比べると歩き心地も見た目も違い、今更ながら全室お願いすれば良かったと悔やんでいます。家計に余裕が出たらまた他の部屋もお願いする予定です。
入居してから1ヶ月経ちましたが、食べこぼしでシミができず、アルコールに強いので拭き掃除が楽になりました。好みの問題ですが、私は落ち着いた光沢の代やコーティングにして良かったと思っています。使い勝手も性能も満足しています。
ダイアフロアコーティングの35年保証をお願いしました。色々な会社からサンプルを取り寄せましたが、仕上がりの良さと営業の方の対応でミシナさんに決めました。もうすぐ入居して1年になりますが、今となっては割安な施工だったと思います。友人や親戚にも大好評です。
毎日子どもとペットが走り回っていますが滑ることもなく安心です。仕上がりも自然な光沢感が気に入っています。掃除はほうきを使って簡単に済ませるだけで綺麗な状態をキープできるようになりました。
施工を依頼した時、引っ越しまでの時間がなく諦めかけていましたがダイアフロアコーティングなら対応可能ということでお願いしました。昼過ぎから施工に入っていただき、夜には他の現場から応援スタッフさんが駆けつけてくださり、おかげで無事に引越しをすますことができました。強行スケジュールにも関わらず快く対応してくださり頭が下がります。
取り扱いのあるコーティングの種類と価格
- ・35年ダイアフロアコーティング
- ・25年ダイアフロアコーティング
- ・UV30年フロアコーティング
- ・20年ガラスコーティング
総評
35年保証を売りにするだけありフロアコーティング業界きっての技術を持っています。他社よりも割高ではありますが、費用をかけてでも長期的にきれいな床を維持したい人にはおすすめです。
会社概要
会社名:株式会社ミシナコーポレーション
在地:東京都新宿区西新宿4-32-13 西新宿フォレストアネックス6F
施工エリア:関東を中心に東北・中部・関西まで対応
受付時間:10:00~19:00
- 【選択科目】床のコーティング業者一覧
- グッドライフ
- 森のしずく
- ジェブ
- ハートフルコート
- FSSコート
- エコプロコート
- リタコート
- ミシナコーポレーション
- フロアコートプロ
- S-STYLE
- ハードプロテクト
- クリーンエクスプレス
- COLOR(カラー)
- M'sテクニカルワークス
- サファイアコート
- ミラーコート
- フロアコーティングドットコム
- ケーマック
- ワイズテック
- 株式会社シンユウ
- スリーエスコーポレーション
- マイスターコーティング
- Refre(リフレ)
- Coat99
- グリーンコート
- リフォーミヤ
- エコテック北海道
- アルファクリーンシステム
- クリーンリバブル
- ウェイ・フォーメーション
- イークリーンシステム
- グッドコミュニティ
- ピーアンドアール
- アクシオン
- カムフォート
- 大由開発
- アルジェクト
- ナノコートアルファ
- ジョイテック
- ベルカーサ
- アップライフ
- パラディ
- メイプル社
- アスクコーポレーション
- 緑香社
- ARC株式会社
- K.N.T.PRO
- シーティーワン
- シナジークリーン
- 株式会社ケアマスター
- エーティークリーン
- タクティーコース
- テクノコート関西
- コートジャパン
- クリーンアンドコートブラッシュ
- コートプロ・トリプルAaa
- UVファクトリー
- アイウッズ
- ライフタイムサポート
- エスエスティ
- マキシマム
- 株式会社ファミリーメイト
- フェイスワン
- 株式会社アクティブ
- おそうじリペア.com
- アスパル
- ソフィアコーポレーション
- 株式会社プロコート
- 株式会社セイワ
- ワイズサービス
- エムアンドエム
- ドッグランコーティング
- K's
- 愛犬の床
- 優床
- アイズライブ
- プラウドシステム
- 関西コーポレーション
- ボイススタイル
- マツダケンソウ
- スリーウィーヴ